25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

スマホなのですごく、皆さん持っておられて、利便性が高まって、子育てサービスとか健康づくりとか、図書館利用でも邑南町で使えるポイントがつくということで、非常に利用者が増えていると。これも、非接触型で感染症予防ということで、地方創生臨時交付金、ほとんど国のお金でカバーしているということでした。行政と現場の、この実態把握の一例だと思います。

大田市議会 2018-12-06 平成30年第 5回定例会(第2日12月 6日)

また、必要に応じて個別支援プランを作成し、適切な子育てサービスにつなげております。  保健センターでは、妊娠届が提出された際、母子保健コーディネーター及び保健師が全ての妊婦と面談し、アンケート調査を実施、状況を把握します。また、個別台帳を整備し、産前、産後、育児期個別ニーズを把握し、情報提供相談支援を行います。  

大田市議会 2017-09-06 平成29年第 3回定例会(第2日 9月 6日)

そのほかにも、子育てサービスを利用すればポイントがついて、そのポイントが市内の商店で使われるというような邑南町取り組みについて、事前に担当課のほうへ渡していますので、ぜひ検討していただきたいということをお願いしておきます。  最後に、市長さんにお伺いをいたします。大田市の総合計画に基づいて、今日まで取り組んでこられました。

松江市議会 2014-09-16 09月16日-02号

他市町村から来られた方は、比較もできますし、また、新しい町ですからいろいろ積極的に情報を収集されるでございましょうけれども、一般の市民の皆さんにはわかりにくいというか、松江子育てサービスは進んでいるという実感は薄いように思います。子育て環境充実は大切ですが、財源は限られております。

江津市議会 2014-09-05 09月05日-03号

このほか新たな制度として、利用者が多様な子育てサービスの中から適切なものを選択できるようサポートをする利用者支援事業でありますとか、養育支援が必要な家庭に対して保健師等訪問により指導、助言を行う養育支援訪問事業、さらには実費徴収に係る補足給付事業、こういったものも新たな事業としてメニューが掲載されております。

江津市議会 2013-12-11 12月11日-03号

健康福祉部長武本靖) NPO法人移行後の状況っていうことですが、自治体における行財政改革推進が進められる中で、自治体スリム化と、あわせて子育てサービス充実、この両立を図ることを目的に、平成24年度からNPO法人ちゃいるどりーむに業務委託を開始をいたしています。 委託している事業には、子育てサポートセンター事業、ファミリー・サポートセンター事業赤ちゃん登校日事業などがあります。

松江市議会 2013-06-24 06月24日-02号

そのためには、多様な雇用の確保あるいは女性が働きやすい勤務労働条件等の工夫が必要であると思っておりますけれども、松江市としましては、これまで保育料あるいは医療費無料化、こういった高い保育サービス維持してきたわけでございますけれども、これからもそうしたものは当然維持をしていかなければいけないと思っておりますけれども、一方で、例えば児童クラブの時間延長といったきめ細かい子育てサービス提供等々、女性

浜田市議会 2010-09-06 09月06日-02号

保育所の整備とかいろいろな子育てサービス充実を現在行っているところでございます。 ○議長牛尾博美) 道下議員。 ◆6番(道下文男) どうか全国にアピールできる、子育てに優しい浜田市、これがそういうふうにアピールできるようにしていただきたいと思っております。 それでは、次の信頼される地域医療の構築、これについてお伺いをいたします。 

奥出雲町議会 2010-03-15 平成22年第1回定例会(第3日 3月15日)

教育長(安部 隆君) 幼稚園は将来すべてなくなるかというお問い合わせですけども、現有施設老朽化地域要望地区別子供数財源面からの施設経営を初め、多様で充実した子育てサービス、保育幼児教育が一体的に提供できる体制づくりなど将来を予測しながら教育委員会連携をとり、実現可能なところから逐次幼児園設置に向けて取り組んでまいりたいと考えております。

安来市議会 2010-03-04 03月04日-04号

子育て支援に対しましては、安来女性全国に比べても高い就業率を示しておりまして、保育所での子育てサービス充実はこれまで以上に求められてくるものと認識しております。多用なニーズに応じた保育サービス充実を図り、現在実施しております荒島幼稚園荒島保育所での合同保育や、新年度から取り組む宇賀荘幼稚園能義幼稚園での預かり保育など幼保一体化に向けた取り組みを着実に推進してまいります。 

奥出雲町議会 2009-12-08 平成21年第4回定例会(第2日12月 8日)

その中で、奥出雲町幼児教育推進協議会設置についても提言を受けておりますので、今後、現有施設老朽化地域要望地区別子供の数、財源面からの施設経営を初め、多様で充実した子育てサービス、保育幼児教育が一体的に提供できる体制づくりなど、将来を予測しながら教育委員会とも連携をとり、実現可能なところから逐次取り組んでまいりたいと考えております。  

奥出雲町議会 2009-09-08 平成21年第3回定例会(第2日 9月 8日)

今後、現有施設老朽化地域要望地区別子供数財源面からの施設経営を初め、多様で充実した子育てサービス、保育幼児教育が一体的に提供づくり体制づくりなど教育委員会とも連携をとりながら実現可能なところから逐次取り組んでまいりたいと考えております。  次に、小学校の再編についてであります。  

松江市議会 2009-06-22 06月22日-02号

ともかく行政として、市民の視点に立った子育てサービス水準維持向上ということに努めてまいりたいと思いますし、企業におかれましても短時間勤務制度の活用、それから育児休業の取得の促進と、こういったことなどに努めていただいて、また地域におきましても子育て経験者あるいは近所の方などの地域ぐるみで、子育て支援ということに取り組んでいただきたいと、このように思っております。 

松江市議会 2009-03-02 03月02日-02号

そして、市長は日本一の子育てサービス提供するという信念を持って継続した取り組みを行われ、その成果があらわれ、昨年の日本経済新聞社の実施した行政サービス調査において、子育て環境分野では、並みいる財政力の豊かな首都圏自治体を抑えて松江市が全国3位という高い評価を受けられたところであります。このことは私も誇らしく思っておりますし、市民に希望を与える出来事であったと思います。

浜田市議会 2006-03-02 03月02日-04号

また、一人親家庭相談子育てサービスのコーディネートを担う母子自立支援員を配置するとともに、一時的な日常生活支援を必要とする世帯には家庭生活支援員を派遣して、子育て支援する制度を設けております。 就労支援と致しましては、職業安定所や島根県母子家庭等就業自立支援センター連携を図り、就職や再就職に向けた支援を行っております。引き続き一人親家庭支援に努めてまいりたいと考えております。 

松江市議会 2005-12-12 12月12日-02号

それから、在家庭子供を中心といたしました子育て支援を行うためにあいあいルーム、それからなかよしルーム、これ発達障害のある子供を対象にしているものでございますが、それから病後児保育を行うためのすこやか保育室などの子育てサービスそれから乳幼児健診、こういったものにつきまして、御承知のとおり今度新設をいたしまし保健福祉総合センターで一体的に行うようにいたしているところでございます。 

  • 1
  • 2